1回の施術で
痛みが解消!
施術当日から巻き爪の痛みから
解放されます。
こんな症状で悩んでませんか?
どこで治療すればいいの?
爪の間にごみが溜まって臭う
爪を剥がされるのか心配
巻き爪ケアって痛くないかなあ?
見た目が悪くならないかなあ?
 
巻き爪で歩くと指が痛い
巻き爪が皮膚に食い込んで痛い
爪が食い込んで赤くなっている
巻いているので爪が切りにくい
繰り返し膿んだりしている
 
 
すべて当院にお任せください!
ほとんど1回の施術で
良くなります。
 当院の巻き爪補正の特徴
- ほとんどの患者さまが施術当日に痛みが解消し、快適な生活をお過ごしいただけます。 
- 皮膚を切ったり、爪を剥がしたり引き抜いたりしません。 
- 世界特許取得の透明の樹脂製の補正具を爪に貼り付けて、食い込んだ爪を無理なく補正し痛みを軽減します。 
- キレイな爪に戻すことを目標に補正していきます。痛みを取るだけではありません。 
- 皮膚科・整形外科・形成外科での経験がある6つの技術を持つベテラン施術者が、あなたの辛い巻爪の痛みを改善いたします。 
※当院の施術方法であるペディグラステクノロジーは、皮膚を傷つけるなどのリスクが伴わないと判断した陥入爪や巻き爪の状態を補正しています。しかしリスクが高いと思われる場合には、医療機関への診察を常にご案内しています。
※ご注意:爪が伸びていないと補正装具がつけられない場合がありますので、爪は切らずにご来院ください。
巻き爪補正 紹介動画
当院の巻き爪補正セラピスト・加藤先生による実際の治療の様子をご覧いただくことができます。
 患者さまの負担を少なくするように心がけております。
患者さまの負担を少なくするように、1回の施術で補正が終了するように心がけておりますが、爪の先端部分だけが平らになっても根元部分が巻いている場は、再発の可能性が高いといえます。
このようなケースのでは、爪の根元の形が正常になるまで1ヵ月に1度程度の施術を受けることをお勧めいたします。
痛みの解消と元通りの
キレイな爪に
痛みを取るのは当たり前のこと、
当院では元通りのキレイな爪に戻すことも目指して施術いたします。
完全予約制
 巻き爪補正のよくある質問
- なぜ巻き爪になるのですか?
- 
窮屈な靴を履いて爪に当たっていたり、爪の切り方の問題で短く切りすぎて深爪にしてしまったり、逆に爪を伸ばし過ぎて乾燥することで巻いてしまったり、体重が増えることで爪の脇の皮膚が肉厚になることで爪を押して巻き爪になりやすくなると言われております。
 病院では巻き爪の改善には手術をすることが一般的ですが、当院では一切メスを入れずに特許取得のプレートを用いることで巻き爪の症状を改善します。
 
- どうやって治すの?
- 
日本やドイツなど海外でも特許を取得した透明の樹脂製の補正具を爪に貼り付けて、爪を広げる補正技術です。 
- 補正施術は痛くないですか?
- 
ご安心下さい。ほとんどの場合は、痛くありません。
 ただし、すでに深爪をした端の爪が刺さっているケースなどは、少し痛みを我慢していただく場合がございます。
 
- どれぐらいで巻き爪の痛みは改善しますか?
- 
痛みだけでしたら、ほとんどの場合は当日改善します。
 通院回数は痛みが取れるだけで良いという方は、次回に補正具を外して終了となりますので2回で終了です。
 巻きの強い方、爪の伸びが遅い方などは1年以上かかることもあります。
 目安としましては、軽度で2~3回、中度で4〜7回、重度で5回以上の施術で爪の生え際まで平らになっていきます。
 
- 施術時間は、どれくらいですか?
- 
施術そのものは1本で20分程度ですが、初回は説明もありますので、1時間程度のお時間を目安においでください。 予約可能時間は、オンライン予約からご確認ください。 
- どれくらいの頻度で通院すれば良いですか?
- 
衛生的な問題から月に1回の通院が必要です。 
- 巻爪は、完治しますか?
- 
特許取得の補正具で、爪の生え際まで平らして再発を防ぐ事ができます。
 しかし外反母趾や遺伝的素因により、何度補正しても爪が巻いてしまう方もいますので、全ての巻爪が完治するとは言えません。
 爪の生え際まで平らになったとしても、先の細い靴を履いて爪を圧迫して矯正してしまえば再発する事も考えられますので、履物にも注意する必要があります。
 
- 他の医療機関で巻き爪の治療を受けておりますが転院はできますか?
- 
はい、可能です。転院の手続き等も必要ありませんので、直接当院にお問い合わせ下さい。 
決済方法
現金
クレジットカード
PayPay、Suicaなど
キャッシュレス決済対応
 
 
 
 
院概要
当院では、待ち時間の軽減や他の患者さまとの接触を最低限にするために、完全予約制を採用しております。
	| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
	| 10:00~21:00 | ― | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |  |  | 
	| 10:00~20:15 | ― |  |  |  |  | 〇 | 〇 | 
完全予約制
平日10時から21時まで受付
土日祝日10時から20時15分まで受付
住所:〒272-0021千葉県市川市八幡3-7-2 moto.8 [4号室]
Tel:047-321-6822
 
最寄り
JR 本八幡駅 北口から徒歩2分
京成 八幡駅 南口から徒歩6分
 
 
 
アクセス